« ブナの根じゃなかった。 | Main | 静かなロマンチックな山 »

September 05, 2005

3K(サンケイ)

kitanai=きたない=ダーティ
kitui=きつい=ハード
kikenn=きけん=デンジョラス、
これを3Kと言うようです。

山登りは3Kです。
中でも、沢登りは3Kの代表みたいです。
1K・・・着替えてからでなきゃ電車に乗って帰れない。家に帰って洗濯してもとれないほどダーティ(ドロの汚れと生臭い臭いのする)な衣服をまとい。
2K・・・夏でも涼しい沢の中にいるのは短い時間で、ムシムシするような藪をかきわけ登る方の時間は異様に長いかも、ヤブコギはハードなのです。
3K・・・激しい雨が降ってしまえば、初心者向きの沢がドードーと流れて渡渉を阻み、滝は瀑布に変わり、デンジュラス、逃げるのがせいいっぱいの沢に変わるのです。

これじゃ若者は来ないよ、ダンスを踊るように美しくて、スマートで、電車の駅から20分も歩かない場所にあって、厚いマットに守られて超安全で、クーラーがガンガンにきいているクライミング(ボルダリング)ジムにいっちゃうわけだよな。外岩には行くかも知れないけど沢には来ないよな・・・グチグチグチ・・・。

4月から7月までで、表丹沢、西丹沢、奥多摩の沢を6本、8月には武蔵五日市・水の戸沢、安達太良山・杉田川、奥多摩・逆(さかさ)川、奥多摩・水根沢と沢登りに出かけきました。けっこう沢で人に会いました。男性より女性の方に多く出会いました。

風のたよりに女性の沢登りが静かにブームになっているとのこと。

人に管理されない自然の中で遊ぶのに沢登りに勝るジャンルはないことを、もしかしたら、街のオフィイスで大半の時間を過ごすだろう彼女達だからこそ気がついたのかもしれない。

沢登りは楽しかったですかと水根のバス停で出会った女性に聞いたら。
「デスニーランドより楽しい!」と答えが返ってきた。

デスニーランドさんごめんなさい。(J記)

| |

« ブナの根じゃなかった。 | Main | 静かなロマンチックな山 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« ブナの根じゃなかった。 | Main | 静かなロマンチックな山 »