上州・岩登り(かげろう)
上州・○○谷
一般登山道が○○谷を横切る所から入渓、谷をつめると、そこに岩場がありました。上州らしい柔らかい凝灰岩の傾斜の緩いルンゼは落ち葉が乗って、そのために湿った岩のスラブになっていました。脆くて湿ったホールドにそっと手と足をおいて3ピッチ登りました。
その上に核心ともいうべきⅤ級のスラブが1ピッチあり。ここからは岩が乾いていました。Ⅴ級のスラブの上部を左にトラバース1ピッチ、灌木まじりの尾根の直上が1ピッチで縦走路に出ました。
支点はほとんどリングボルト、Ⅴ級のスラブの上部に2本重ね打ちのハーケン(ぐらぐら)がありました。全体に落ちたら擦り傷だらけになるだろうルートでした。(写真:かげろう ,文:M浦)
Comments