« 北アルプスの北の端を歩く:栂海新道(I島) | Main | 富士山 吉田ルート(かげろう) »

September 12, 2011

上州 子持・獅子岩(かげろう)

コースタイム=登山口8時40分 取りつき9時10分 登攀開始9時40分 終了正午

登攀装備=70mロ-プ1本 クイックドロー10本程度 長めのスリング4本

ザック内=水1L 雨具・ツエルト・防寒具 非常パック・行動食・ヘッドランプ アプローチシューズを入れて担いで登りました。

暑くて大変 10月のほうが良いかも スラブ系フェース系 榛名山あたりで 慣れてから取りついたほうが いいと思われます。グレードは5.8程度ですが 榛名山 黒岩岳友ルートや 大スラブ5.8ルートをびびること なくリードできても部分的には 若干厳しいかなと 感じてます・・

細かく切ると稜線まで3-4ピッチ (お互い見える安心感間隔で) 稜線から獅子岩ピークまで 1ピッチ(短い)

主稜や西壁ライオンルートも あります(整備しているかは未確認) 登山口の屏風岩 フリーの難しいルートあり


1ルート前景
017

2中間部
025

3同
032

4上部
034

5同
036

| |

« 北アルプスの北の端を歩く:栂海新道(I島) | Main | 富士山 吉田ルート(かげろう) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 北アルプスの北の端を歩く:栂海新道(I島) | Main | 富士山 吉田ルート(かげろう) »