「上州 岩めぐり 子持山・獅子岩~榛名山・黒岩 」 S藤
H25.10.29 群馬県にある子持山・獅子岩でのマルチピッチ講習会に参加しました。
取り付きから見上げる獅子岩の岩壁。頂上まで7ピッチ、およそ100m。スカイラインは4ピッチ目辺りです。
ロープを準備して登攀開始。本日のメンバーはM浦さん、H端さん、T屋さん、S藤の4名。
途中から懸垂下降で下ることも考えてダブルロープで登ります。
H端さんカッコイイです!
H端さんは青ロープでT屋さんをビレイします。横にいるM浦さんから支点作りやフォローのビレイ等、色々と実践を教えて頂けます。この日は贅沢にも4人で貸切り…ゆっくり講習できました。
4番目のS藤はビレイしなくてもよい待ち時間が結構ありました。そこで…色々なアングル、カットの写真を撮ったりと一人遊びしてました。
核心4ピッチ目を果敢に攻める我らがM浦リーダー。年齢を感じさせない男らしい登り。
5ピッチ目と6ピッチ目をリードさせて頂きました。カメラ目線やニコニコなんて出来ませ~ん。
獅子岩の頂上への7ピッチ目。上の木の先に素晴らしい展望が待っています。
獅子岩頂上。どうしても笑みがこぼれますね。
「上州 岩めぐり」まだまだ続きますヨ!!
子持山登山口から車で約1時間、上州を代表するゲレンデ「榛名山の黒岩」に到着です。ここも4人で貸切りでした。
T屋さんにビレイして頂き、大スラブ中央クラック(5.9)を登ってみました。
T屋さん余裕のニコニコクライミングです!
終了点から音羽山方面の眺め、紅葉が始まっていました。
男4人…に加えて、彩りの無い岩々した写真ばかりでスミマセン。しかしニコニコ4人組は空腹なのに何故かお腹いっぱいの嬉しい一日を過ごし帰路に着きました。
Comments
どうもその節はお世話になりました。おかげさまで楽しい一日を過ごせました。またご一緒できることを楽しみにしています。
Posted by: 千葉のT屋 | November 05, 2013 12:02 AM