信州・高ボッチ高原03.8/10(JUJI)
8月9日に台風10号が通過しました。翌日は台風一過の晴天ですが、沢は増水で登れません。暑くなくて、高い所で、近くに温泉があって、車でイッキに入れちゃう近場の山ということで高ボッチ高原に行って来ました。高ボッチ高原の駐車場から高ボッチ山まで、鉢伏山荘駐車場から鉢伏山まで、どちらもなだらかな道を60分の歩きで往復できます。
北アルプス、八ヶ岳、富士山、南アルプス、妙高、美ヶ原、諏訪湖と松本の街、晴れたら大展望を楽しみました。
春、夏、秋に季節を変え、朝、夕、深夜と時間を変えてドライブとハイキングに出かけて行っていい所です。
高ボッチ山から鉢伏山まで高原の稜線上を舗装道がつけられています。写真の高ボッチ山荘の右手にはキャンプ場があります。
ウチョウラン
ワレモコウ
高ボッチ山頂から諏訪湖を望む。「お父さんはもうここしか来る気がしない」と娘さんに言っておりました。
| Permalink | 0
Comments