« バンドで固定したスノーシューMSR(S藤) | Main | 山行計画届が記入しやすくなりました。(松浦) »

February 14, 2018

荒船山周辺アイスクライミング(木下)

荒船山近くの荒船風穴のすぐ上の神津牧場のすぐ下の八重黒沢左沢の左岸にあるアイスゲレンデに行って来ました。広場から登れるルートが4本しかないので、一度に多くの人数が登れないゲレンデです。なので、「ガイドのアイス講習会とか〇〇山岳会の月例山行など重なったらどうしようか・・・?」と恐れていましたが、幸いにも終日貸し切り状態でした。寒波のせいか固く凍っていて登りやすかったです。

インデアンサマー広場に荷物を置いて、チェロキー20m、アパッチ20m、シャイアン20m、リトルインデアン8mとそれぞれ名付けられた氷柱を登って来ました。

写真1 アッパッチを登る
2018021411170887007290


写真2 アパッチの左にあるつららをイケダムーブで突破する
201802141104571250527282

| |

« バンドで固定したスノーシューMSR(S藤) | Main | 山行計画届が記入しやすくなりました。(松浦) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 荒船山周辺アイスクライミング(木下):

« バンドで固定したスノーシューMSR(S藤) | Main | 山行計画届が記入しやすくなりました。(松浦) »