« 「谷川岳 一ノ倉沢 中央稜~北稜下降」Jam!活動報告 | Main | 安達太良山・湯川(S田) »
先週、両神山周回に参加してきました。
旧登山道のバリエーションルートを登り、両神山山頂から八丁峠へとプチ縦走。やせた岩稜帯や急登急下降の鎖場の連続。標高こそ低いものの、良く整備された穂高の登山道より難易度は高いかもしれません。まぶしい新緑の中、旧登山道を登ります。稜線はミツバツツジの花盛り。涼しい風が吹き抜けて、久しぶりに5月らしい爽やかな天気でした。変わった色のイワカガミ発見!調べてみたら、「ベニバナヒメイワカガミ」?奥秩父の山々。標高が低く樹が繁っているのでわかりにくいですが、実は急峻な岩稜帯の連続です。
Posted by Timtam at 11:27 AM | Permalink | 0 Tweet
Name:
Email Address: (Not displayed with comment.)
URL:
Remember personal info?
Comments:
Comments