白駒池の紅葉(どくとる・てぃっぷる)
10月1日に、八ヶ岳白駒池〜ニュウ〜稲子岳〜中山峠と、地図読みのトレーニングに行ってきました。
季節のことは考えずに、「地形図に登山道の表記がないコース」思って選んだだけだったのですが、行ってみると平日の朝8時にも関わらず駐車場の混雑にビックリ!
こんな状態で、まさに紅葉の真っ盛り。巨大な三脚やカメラを抱えた人達が右往左往していました (^_^;
下山してきてもう一度立ち寄ると、風がまったくなく、こんどはまさに水鏡。
秋の雲が水面にきれいに映っていました。
※ バリエーション部分以外の周辺一般登山道も、今回の台風の被害で倒木が道をふさいでいる場所が沢山ありました。
南八ヶ岳の美濃戸口から美濃戸に入る林道も橋が流されて、人も車も通れない状態だそうです。その先の北沢登山道でも橋が流されているとのこと。南八ヶ岳に美濃戸口から入山予定の方は要問い合わせです。
| Permalink | 0
Comments