「榛名山黒岩 岩登り練習」 Jam!活動報告
2019年4月
榛名山の黒岩へ岩登りの練習に行ってきました。
別々でめいめい訪れていたのですが、Jam!の2人で黒岩に来たのは初めてです。5月に谷川岳に行こうと考えており、クライミングジムよりも実践的な外の岩場で練習を行ないました。
写真1 岳友会ルート(5.9)
60mのロープがあればトップロープが張れます。まずリードしないといけません。人気ルートなので他の方々が登らないうちに… と最初に登りましたが、1本目だと緊張MAXです。
写真2
トップロープでO部さんに登ってもらいました。初めてなのにノーテンションで登ってしまいました。上達されてます。
写真3 西稜(Ⅳ)
本チャンの練習に良いです。Oさんにリードして頂きました。Ⅳ級ですが出だしのムーブでちょっと迷います。
写真4
O部さんに「写真撮るから安定した所でポーズ決めて!」とお願いした時の1枚です。
写真5 オケラ(5.8)
岳友会と西稜の間にあるスラブ。5.8ですが、もっと難しく感じます。O部さんにリードして頂きました。写真は終了点手前の核心部で苦戦しているO部さん。今回はA0…次回、登れるか また楽しみができましたね。
13時までの練習でしたが、3本のルートを楽しめました。ロープは触っていないと下手になりますね。今回は「きれいにロープをほどく」「次に使うときに絡まないようにまとめる」といった登り以外で時間をロスしやすい部分にも注意して練習しました。
| Permalink | 0
Comments