« 「榛名山黒岩 岩登り練習」 Jam!活動報告 | Main | 西丹沢地獄棚沢(M井) »

May 08, 2019

「尾瀬 至仏山」Jam!活動報告

2019年5月
 令和元年の初登山として、尾瀬の至仏山に行ってきました。日帰り登山が主の私達、少しでも雪のある山を歩く経験を重ねたく尾瀬に向かいました。当日は天候に恵まれ、神々しい(仏々しい?)至仏山に登ることが出来ました。

写真1 鳩待峠から小至仏山にむけて緩やかな尾根を登ります。 
Photo_8

写真2 1時間ほど歩くと小至仏山と本峰が近づいてきます。
Photo_9
 

写真3 右手に燧ケ岳が見えてきて、とてもいい気分のハイキングです。
Photo_10

写真4 小至仏は右側を巻きます。稜線に出ると風に吹かれます。この日は強い時で10~15mくらい。
Photo_11

写真5 至仏山の山頂は大勢の人で賑わっていました。半分はスキーヤーかボーダーです。
Photo_12

写真6 尾瀬ヶ原と燧ケ岳 これが見られたので何もいう事がありません。
Photo_13

写真7 2月に登った上州武尊山が近くに見ました。
Photo_14

写真8 至仏山でも日暈(ひがさ)が見えました。ハロ(halo後光、後輪)とも呼ばれるそうです。
Photo_15

| |

« 「榛名山黒岩 岩登り練習」 Jam!活動報告 | Main | 西丹沢地獄棚沢(M井) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 「榛名山黒岩 岩登り練習」 Jam!活動報告 | Main | 西丹沢地獄棚沢(M井) »