« プチ技13 スリングの長さを調節する4(S田) | Main | プレクリップ用 クイックドロ-およびストックひっかけ作成(かげろう) »
「平成クリップ」というのは俗称です。平成時代に生まれたからでしょうか?。「手のひらクリップ」などと呼ばれています。スポーツクライミング(リード)では、よく(?)使われているようです。興味がある方は、ネットで動画を探してみてください。
①親指と人差し指の間にロープをかけます。
②クリップするときは、親指の腹の部分と小指でカラビナを挟みます。
③親指でロープをカラビナに押し込みます。
④カラビナゲートが反対の場合も同様です。どちらも親指とゲートが向き合うようになります。
⑤親指でロープをカラビナに押し込みます。
⑥写真①~③の変則技になります。クイックドローが揺れるときなどに・・・人差し指と中指でクイックドローのスリングを挟みます。
⑦クイックドローを押さえた状態で、親指の腹の部分と小指でカラビナを挟みます。
⑧クイックドローを押さえた状態で、親指でロープをカラビナに押し込みます。
Posted by Timtam at 08:48 PM | Permalink Tweet
Name:
Email Address: (Not displayed with comment.)
URL:
Remember personal info?
Comments:
Comments