« 涸沢アズキ沢(K田) | Main | 【新しい登山様式】の提案(国際山岳医 千島康稔) »

May 24, 2020

プチ技12 ハーフマストにロック機能をプラス(S田)

ATCなどを落とした場合に、ハーフマスト支点ビレーする場合を想定します。セカンドをビレーする際、ハーフマストだけでもビレーできますが、ATCガイドなどの様にオートロックが効きません。ですが、カラビナを1つプラスするだけでオートロック機能を付加することができます。

※ハーフマストの特徴(ロワーダウンで降ろすことが容易に出来るなど)がなくなるのでご注意を!

①右側のロープにセカンドが繋がっていると想定すると、結びが逆ですね。この状態で左のロープを引くと結びが反転します。
P121

②結びが反転したのがこれ。
P122

③セカンドが繋がっているロープとカラビナの下でU字になっているロープにカラビナをかけます。これでオートロック機構ができました。
P123

| |

« 涸沢アズキ沢(K田) | Main | 【新しい登山様式】の提案(国際山岳医 千島康稔) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 涸沢アズキ沢(K田) | Main | 【新しい登山様式】の提案(国際山岳医 千島康稔) »