アイゼントレに行きましょう(松浦寿治)
今冬はコロナ感染症の影響があって、富士山五合目の雪上訓練に大人数で出かけて行くことが難しいです。森林限界を超えるような雪山登山(岩と雪と風の世界)に行くならば、前もっての雪上訓練は必須かも?、困った問題となりました。解決策として提案させていただいたのが、12/13(日)筑波山V字谷でのアイゼントレーニングです。
沢筋の岩々した小滝や砂礫の斜面を毛糸手袋・ピッケル・アイゼンで行動します。ピッケルの持ち方、ピッケルの2点指示歩行、耐風姿勢、フラットフッティング、フロントポインテイング、などの訓練を行いながら下の地図の赤い破線コースを登ります。毛糸手袋でショートロープの練習をしながら下の地図の茶色の破線コースを下ります(下りはアイゼンを外します)。駐車場の広場でビーコンによる捜索の練習をします。
若干数ですがピッケル、アイゼン、雪崩ビーコンは無料レンタルがあります。
| Permalink | 0
Comments