登山用具の仕分け整理(かげろう)
山用具 買い物かごやプラコンテナに仕分けして活用 画像のかごはお店でマイバックとして購入しました(真ん中はプラコンテナ)
一例として (私の基準ですm(__)m
真ん中 基本装備
ヘルメット 行動食 雨具 防寒具 水筒 テルモス ヘッドランプ ザックカバ- カサ 洗面用具 着替え ツエルト ジェットボイル グランドシ-ト 手袋 救急用品 コンパスetc
右側 登攀用具(主にハイグレ-ドハイキング/ゲレンデ使用)
ロ-プ ハーネス カラビナ スリング クライミングシュ-ズ チョ-ク その他
左側 雪山装備
スパッツ アイゼン ストック ピッケル サングラス 雪山用手袋
雪山 岩登り アイスクライミング ゲレンデ 沢登り ハイグレ-ドハイキング テント泊 それぞれ 装備リストをラミネ-トで作成しておき 見えるところに掲示 チェックもできポカミスが防げるかもしれません
また 重要なのは 山行毎に消耗等のチェック & 絶対必要/あれば便利/なくても良いものをふりかえり 確認して無駄をなくすことも必要かと思います。
| Permalink | 0
Comments