« 9/24大天井周辺の写真(C島) | Main | 観天望気? (C島) »

September 26, 2022

【草紅葉三昧】

P9251698P9251689P9251693P9251730P9251704P9251724

滞在中の北アルプス「大天荘」から、秋の便りです。
 
森林限界を超えて立ち上がる木がないここ北アルプスの稜線では、今草紅葉(くさもみじ)が見頃を迎えています。
常念山脈の主峰大天井岳の肩にある大天荘からは、小屋の西側に槍穂高連峰、東側は眼下に安曇野市、遠くは長野市・上田市・佐久市まで見渡せ、夜景も楽しめます。

この辺りの草紅葉の中心はクロマメノキ(写真3)
そして、鮮やかな紅で目をひくのがウラシマツツジ(写真4)です。
チングルマ(写真5)やタカネカエデ(写真6)もちらほらと。

ちなみに、今年は9月上旬の冷え込みが弱かったため、樹木の紅葉はやや遅れているようです。
大天荘から見える涸沢ヒュッテ周辺も、まだ緑が濃く残っています。


| |

« 9/24大天井周辺の写真(C島) | Main | 観天望気? (C島) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 9/24大天井周辺の写真(C島) | Main | 観天望気? (C島) »