妙義北面へ(かげろう)
駐車スペ-ス 8.25 登山口 8.50時間/492m標高
濡れたらやばいスラブ斜面をそ-っと通過後最初のピーク下 9.45/790m
ここから 鎖場3か所 急&錆錆び次のピーク下 10.10
左から巻く ロープ出す 懸垂20m+10mあり核心部へ突入
頂上直下前衛峰
25mななめ懸垂→真っすぐおりたらアウト+絶対落ちれないトラバ-ス60m通過後 細い尾根を10mクライムダウンして懸垂ポイントコルへ さらに ロ-プ30mつなぎっぱなしで 同時行動し 双耳峰の稜線へ
西側の頂上 12.00/973m
西側の頂上を踏み クライムダウンし東側の頂上往復 ロープ30m同時行動 ちゃんと打たれたボルト&残置怪しいロ-プ
落ち葉で足もと不安定箇所を同時行動 奈落の底対策 ランニングビレ-しながら慎重に懸垂ポイントコルへもどり
12.55 懸垂下降開始
50mロープ2本で6回 既存残置3回(補強しました) 追加残置1回 灌木まきまき2回
足元は濡れたスラブと落ち葉で隠れた 岩ゴロゴロの沢 下降終了 14.00
沢沿いにくだり植林帯をさがし 一般道合流14.25
登山口もどり 14.50
駐車スペ-ス 15.05
草付き斜面の絶悪トラバ-スと 処々現れる 懸垂下降 ななめ懸垂が核心 まっすぐおりたらアウト
総合力が試されたコースでした ロ-プワ-クの的確さと速さが求められました
| Permalink | 0
| Comments (0)
Recent Comments